PROFILE

プロフィール

吉戸三貴(よしどみき)

株式会社スティル代表取締役

PR プランナー

プロフィール写真

経歴

Okinawa
1976年、沖縄県生まれ。実家は美術商。南青山と那覇を拠点に古美術商として各地をめぐる父のワークスタイルに影響を受けて育つ。慶應義塾大学で美学美術史学を専攻し、オペラを中心に舞台芸術について学ぶ。卒業後、国際会議・イベント会社に就職。九州沖縄サミット関連イベントで各国のゲスト招聘やさまざまな文化企画に携わったことをきっかけに海外への関心が高まる。
Paris
26歳で、パリに奨学金留学。世界中から研究者や学生が集まる国際学園都市の日本館(Maison du Japon)で暮らし、国際交流の可能性について学ぶ。多様なバックグラウンドをもつ人々と交流する中で、異なる文脈をつなげること、社会における関係づくりに興味を持つ。コミュニケーションについて深く学びたいとの思いから、帰国後、PRの世界に入る。
Public Relations
2004年、開館間もない沖縄美ら海水族館の広報・広告宣伝担当となる。世界最大級の施設で年間1000件近い取材や問い合わせに対応しながら、首都圏を中心とした全国プロモーションにも携わる。PRプランナーとして経験を積むため、4年後、東京の大手PR会社に転職。シニアアカウントエグゼクティブとして、官公庁や外資系メーカーのプロジェクトリーダーを歴任。戦略立案から実施まで手がけながら、特に課題整理や言語化を得意とする。
Style
Public Relationsの可能性を感じ、規模を問わずにPR・ブランディングのサポートをしたいという思いが強くなり独立を決意。創業は2011年。クライアントに合ったスタイル(仏語:スティル)で依頼に応えるうち、東京と沖縄を拠点に各地で課題解決をするワークスタイルを確立。2019年には日本初の広報・情報学修士号を取得した。現在は、企業や経営者のコンサルティングやブランディングを中心に、講演・執筆活動も行っている。

著書

資格ほか

メディア

日本経済新聞、日経MJ、日経WOMAN、日経ARIA、沖縄タイムス、琉球新報、DIME、Precious.jp、All About、マイナビニュース、ほーむぷらざ「彩職賢美」、ハッピーアイランド ほか

*PRや女性の働き方に関する連載も多数

「パリで見つけた生きやすさのヒント」「オフィスの窓から」「私らしく、はたらく」ほか